UQ WiMAXモニター応募結果のご案内(自動送信メール)

△△△△ 様

このたびは、UQ WiMAXモニターに、ご応募いただきありがとうございました。
△△△△様にUQ WiMAXモニターとしてご協力をお願いする事となりました。
モニター開始までの手順は以下の通りとなりますのでご確認ください。

■モニター開始までの手順■
【3月上旬まで】:お申し込み手続き完了のご案内
 ↓ 3月上旬までに順次「新規お申し込み手続き完了のご案内」のメールを
 ↓ お送りします。メールにはMyUQ(*1)のアクセス方法などを記載いたしますので、
 ↓ 削除せず、大切に保管してくださいますようお願いいたします。
 ↓ (*1) MyUQ:お客様の登録情報の確認や変更ができるウェブサイトです。
 ↓
【3月中旬まで】:機器配送手配完了のご案内
 ↓ 弊社にてデータ通信カード配送の準備ができ次第、
 ↓ 「機器配送手配完了のご案内」のメールを順次お送りします。
 ↓
【ご利用開始】:データ通信カード到着(モニター開始)
   データ通信カードがお手元に到着した時点からUQ通信サービスを
   ご利用いただけます。インストール手順等は一緒にお送りする
   マニュアルをご参照ください。

本メールは自動配信メールのため、当メールアドレスへの返信はできません。
お問い合わせの際は、下記フリーコールまたはお問い合わせフォームより
お願いします。なお、お問い合わせの際には下記の受付番号をご用意下さい。

【受付番号】 XXXXXXXXXX

今後ともUQ WiMAXをご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。

==========================
UQお客様サポートセンター
フリーコール 0120-929-818 
  受付時間 9:00 - 18:00 (2/3 - 2/25 平日のみ)
       9:00 - 21:00 (2/26以降 年中無休)
<お問い合わせフォーム>
http://www.uqwimax.jp/service/support/contact.html
==========================

ってことでモニターに当選しました。
実際に使い始められるのは一ヵ月後とかその位からかな?

これが安定して使えればADSL解約したい。

googleのインデックス削除?・・・ではないようですが。

このブログがgoogleの検索結果に出てこなくなってました。
いつからかははっきりしませんけど、一週間位前は大丈夫だったはず。

昨日、グーグル先生の悪口(?)書いたから行けなかったの?怒っちゃった?ごめんなさい。


さて、それはよいとして、

http://d.hatena.ne.jp/A-R-I/
とアドレスで検索するとなんにも出てこない。
というか、はてなスクリーンショットとかはてなRSSとかはてなブックマークとか・・・
そんなのばっかり。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=http://d.hatena.ne.jp/A-R-I/&btnG=Google+検索&lr=&aq=f&oq=

で、
site:http://d.hatena.ne.jp/A-R-I/
で見てみると、ちゃんと出てくるのでインデックス削除はされていない模様。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site:http://d.hatena.ne.jp/A-R-I/&btnG=検索&lr=

う〓ん。意味不明。
しばらく様子見ですな。

google chromeでgoogle custom searchのコントロールパネルを開くと

こんな表示が出る。

The control panel does not fully support this Web browser. We recommend at least Firefox 2 or Internet Explorer 6.

ちょっと・・・

まぁ、まだβだから仕方ないのかもしれないけどさぁ




ってか、カスタムサーチってちゃんとやってくれると結構便利な気がするんだけど、グーグル先生やる気ないの?

MS OFFICEの無料Webアプリ化

マイクロソフトのWord、ExcelPowerPointOneNoteがWebアプリされるらしいとのこと。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081029_office_web/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081029_office_web_movie/

最近はEeePCに代表されるネットブックといわれるような低価格小型PCが普及してきて、2台目3台目のPCを持つ人が増えてきたらしいですけど、私も例に漏れずそろそろ欲しいなぁ考えていたところです。

今使ってるデスクトップPCにはMS OFFICEが入っていますが、もしもう一台PC買ったらオフィスのライセンスも、もう一つ必要になるわけで、やっぱり相当キツイ(金額的に)。

でも、最近はフリーのオフィスアプリが結構出てきていて機能的にも必要充分かなと思ってたのでそれで代用すればまぁ良いかなぁと考えてましたけど、これをみたらそんな心配しなくて良くなりました。

リリースされるはもう少し先のようですし、楽しみに待ってみることにします。

googleさんSitelinksの仕様変わった?それとも元々?

SiteLinksってgoogleの検索結果で1位のサイトに出てくるこんなやつ。

Zend Frameworkで検索したら出てきた。
で、対象のURL(URI?)が"http://www.framework.zend.com/manual/ja/index.html"なんだけど

これって、ドメイン(サブドメイン含む)のドップページでしか出ない筈だったのでは?
もちろんgoogle先生が公式にそんな事言ったような記憶はないので、そうだと思っていただけですが。

仕様が変わったのか、元々そうだったのかは分からない。
でも、ドメイントップ以外でサイトリンクが出来ていたのを見たのはコレが初めて。
ちょっと前(1ヶ月位?)に同じキーワード(Zend Framework)で検索したときは出てなかった。


googleの事だからこのサイトだけ特別にってなことはないと思うから、きっと他のサイトでも同じようなことができるんじゃなかろうかと思うわけで。
てことで、サイトリンクを付ける為に新しいドメイン取ったり、サブドメインにしたりしないでサブフォルダで良くなれば嬉しいかなと思った次第。

PHPを真面目に覚えてみようと思ってみた

思ってみただけかもしれない。

ちょっと軽く使ってみる程度のPHPならなんとかなりそうな気がするものの、突っ込んで真面目にやろうとすると覚えることが結構多くて引き気味。

ってか、軽くやってみようかと思って調べてみるとSmartyっなに?とかフレームワークって美味しいの?ってな感じで。
あれだ。前途多難って奴。

軽い気持ちでやってみようかなってのは間違ってたのは解った。
ごめんなさい。許してください。

本腰を入れて真面目に勉強してみます。
とにかく簡単そうなところから少しずつ。

どこでもWi-Fi

面白そうなのだコレ。はてなブックマークの人気ブックマークにあったやつ。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/10/09/index.html

無線LANのアクセスポイントがない場所でも、ウィルコムPHSネットワークを介し、無線LANに対応した携帯ゲーム機でのネット対戦ゲームなどを、好きなときに、好きな場所で、お楽しみいただけるようになります。

よいねぇ。コレ。
フリースポットなんて探す必要がなくなるってことでしょ?

 「どこでもWi-Fi」は、ウィルコムの超小型通信モジュール「W-SIMウィルコム シム)」を搭載し、全国99.4%をカバーするウィルコムPHSエリアで様々な無線LAN機器の利用を可能にする製品です。

PHSが使えるところならどこでもOKって事で良いのかな?
都市部ならほぼ100%カバーしそうだね。

あとは、これがWILLCOMPHSの契約とかが必要なのかどうか?ってところだね。
要は月額いくらいくらの費用がかかるのかどうか。

それが掛からないなら確実に買いそうな気がする。


ネットブックどこでもWi-Fiでかなり便利になりそうだなぁ。
TGSに展示されているらしいけど、もっと詳しい情報がどこかにないか探してみる。


追記

世の中そんな甘くはなかった

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42208.html

 価格は未定で、詳細が決定次第あらためて案内される。現時点ではW-SIM同梱で販売される予定だが、ウィルコムでは単体販売も前向きに検討しているという。料金プランについてもウィルコムでは「最大でも新つなぎ放題(月額3880円)の料金になるが、どこでもWi-Fi向けの料金プランも検討はしている」と説明している。

うん。そりゃそうだよね。一瞬でも期待した私が間違ってました。